株式会社 ロッシュ
お問い合わせはこちら

日本の歴史コスプレ「時代祭」

日本の歴史コスプレ「時代祭」

2016/11/01

こんにちは。
ハロウィン本番は昨日の月曜でしたが、宗教的意味合いが全くない日本のハロウィンでは日にちに関係の無い週末が特別盛り上がり、皆さまも堪能されたのではないでしょうか?
管理人は、土・日・月とハロウィンをした上にテレビでも連日ニュースを見たりしたので個人的にもうお腹いっぱいです(笑)

さて、本日はケルト人のハロウィンではなく日本の仮装について触れてみたいと思います。
そう、タイトルにもある「時代祭」です。

2016111143746.jpg

先ずは、時代祭の歴史から。

時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで、京都平安神宮の大祭です。
平安神宮の創建と平安遷都1100年を奉祝する行事として、1895年(明治28)に始まりました。第1回目は10月25日に行われ、翌年からは、桓武天皇が794年(延暦13)に長岡京から平安京に都を移された日を“京都の誕生日”として10月22日に行われています。
ご鳳輦に乗った桓武天皇と孝明天皇のご神霊に、京都市街の安泰と繁栄、進化をご覧になっていただき、各時代の行列がご鳳輦のお供をします。行列は明治維新から始まり、次いで江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、延暦と8つの時代を20の列、牛や馬を含む総勢約2000名で構成され、約2kmもの長さで約3時間にもなります。綿密な時代考証を重ねられた衣装、祭具、調度品は1万2000点にも及び、京の伝統の技をもってそれぞれの時代を細部まで再現されており、その豪華絢爛な行列はまさに“生きた時代絵巻”です。
京都観光情報より

 

↑明治28年とは歴史ある街、京都からしたら本当ごく最近に始められたお祭りなんだということがわかります。
しかし、考え方によってはこんなに古くから仮装パレードがあったとは!?

2016111143827.jpg

こちら、100年ほど前ということで、現代のようにアニメもゲームも無い時代ということで仮装自体にバリエーションはありませんが
時代ごとに身に纏う物が少しずつ変わっていくというのは当たり前ではありますがとても興味深いです。

当然ながら日本は平安時代はかなりの影響を中国から受けており、着物とは言え近代の着物とは大分違います。
そして、正確な時代の装いが観れるんです。

と、いうのも映画やアニメでは時代に本当にあった着物を着ているかと言えばそうではないので、歴史と合わせて時代により変わる様子が正しく見れれところもとても面白いです。
そして、明治維新以降はパレードにはありませんが、一気に西洋の影響を受けて洋装になっていく背景などを考えるとまた面白いですね。洋服の歴史については先日アップした記事があるのでこちらを合わせてご覧いただくとまた面白いかと思います。

 

ちなみには、管理人は数年前に偶然にも「時代祭」に遭遇したことがありますが、お祭り騒ぎというのとは大分違い練り歩いているところを、人垣をかき分け静かに見る。という感じでしたので、参加型のお祭りとはまた違った、シャイなこれぞ日本人!というのをとても感じられる行列(パレード)だなと思いました。

 

 

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★

ロッシュブランは、企画・デザイン・縫製まで手がけています。
各種ダンスウェア(社交ダンス衣装、ベリーダンス衣装、キッズダンス衣装、フラダンス衣装、ヒップホップダンス衣装、ストリートダンス衣装等)さまざまなジャンルを超え、枠を超えた製作・踊り・イベントなど及びサポート用品を提供させて頂きます。
一点物はもちろん、ダンス部・ダンスサークルなどのチームウェアなどの量産も得意としています。

こだわりに合わせ、あらゆるニーズに対応!ダンス衣装のことは、ロッシュブランにお任せください!

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★




 

----------------------------------------------------------------------
ROCHE BLANC
東京都新宿区新宿1-15-18
電話番号 : 03-3352-5435
FAX番号 : 03-3352-5990


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。